
covid-19で在宅し始めてから半年ほど経ちましたが、この機会に椅子を購入しました。
予算3-5万まででおしゃれな椅子を調査
WEBで「おしゃれ 椅子」で検索するとまあ全然おしゃれな椅子が出てこないので頑張って探しました。
予算は3-5万くらい。給付金が10万出ているので、「まあその半分くらいは自分の在宅環境に投資するか」という感覚です。
一番コスパのいいラインは多分3-5万くらい
多分このくらいの値段がもっともコスパのいいところで、これ以上行くと本当にデザイン重視の高級椅子と行った感じ。
まあ座ったことないので機能も最高なのかもですが。ちょっと庶民には手が出ません。
また、これ以上安くなるといらなくなった時に売れないので「リセールバリュー」が出ず、微妙になります。
今の時代メルカリとかで簡単に売ることができるので必ずリセールバリューを意識して買うようにしています。家とか家具とか本、車すべて同じことが言えますね。
ただ、家具は送料もかかるのでソファとかはちょっとリセールがむずかしいかもですね。
予算3万から5万円のおしゃれな椅子選び
しらべておしゃれだなと思った椅子をひたすら紹介していきます。
オカムラ ビラージュ(コンパクトでよし)

SPEC:
- 値段は3万円ちょい
- 肘はオプションで追加可能
- 色は4色(オレンジ、ブラック、ブルー、グリーン)
感想:背中の模様がおしゃれ。脚の部分はそれほど高級感はないが、よし。
イトーキ サリダYL9(ヘッドレストありでよし)

SPEC:
- 値段は3万後半。
- 背もたれは倒すことができてしっかりしている
- 肘はもとから付いている
- 座面が普通のイスより少し大きい
感想:実際に買ったのはこれです。座った感じかなりいい感じ。座面が広く、体が大きい人でも座れます。ただ、大きすぎないので大きくて邪魔というかんじでもありません。
詳細はページ下部で記載します。
イトーキ サリダYL6 (コンパクトでよし)

SPEC:
- 値段は2.5万円前後
- サリダYL9よりも少し安く、肘は無いよう。
- リクライニングもしっかりできる。
感想:YL9が少し高いと思う方におすすめ。肘は無いが、背もたれの構造などがYL9と同じなので、しっかり安定している。コンパクトでかっこいい。
結局3つくらいしかなかった。。
結局イスを買おうと思い始めてからかなり調べましたが、これくらいしかおしゃれなイスはみつけられませんでした。。。
10個くらいはみつかるかなーと思ったのですが、かっこいいやつはそれだけ値段も高くなるので。。。残念。
実際に買った椅子はサリダYL9
この中からサリダYL9を購入しました。
コンパクトなやつもいいかなーと思ったのですが、奥さんが「ヘッドレストあるといいよ」とのことだったので、参考にしてYL9に。
画像たち








サリダYL9の感想
背もたれの硬さがちょうど良い
背もたれにもたれかかったとき、グッと押し込むと後ろまで倒れます。
特定の位置で止めることもできます。手でバーを操作して止めるのでなく(バーでもできるのかな?)、背中の推し具合でうまく調整できます。
また、背もたれ自体はプラスチックになっているので、背中に合わせて少し曲がってくれるのでなかなか良いです。
座面が広いので良い
座面がそこそこ広く、おそらくお尻がかなり大きくても座れます。前使ってたイスや会社のイスよりも広いので、一般的なイスよりも広そう。
コスパはいい方だと思う
値段が10万も20万もするものを購入しても、今のイスよりも少し機能が上がるくらいなのかなーと思います。
まあこればっかりは人それぞれなのでなんともですが、安すぎるイスは嫌だし、高すぎるイスは無駄だしという人にはちょうどよいと思います。
まとめ
3-5万くらいでおしゃれなイス探しましたが、結局たいした数はなくイトーキかオカムラだけでした。
今この記事を書きながら、やっぱオカムラでもよかったなーと思いました。w